BLOG ブログ一覧

2024/09/15 10:23

SELBITS GOLF CLUB(セルビッツゴルフクラブ)のロックををテーマにしたポロシャツをリリースしました!

スタンドマイクをゴルフのドライバーに持ち替えたロッカーが印象的なユニークなキャラクターを多色刷りでプリント。
SELBITS GOLF CLUBの世界観を表現した一着。

ゴルフだけではなく、日常のカジュアルコーディネートにもおすすめです。

ホワイト・ブラックの2色展開です!

使用されている生地はポリエステル100%のカノコで、
吸水速乾、UVカット機能もついた優れもの。
機能的な素材でより快適にプレーをしていただけます。

着こなしに合わせて選べる、サイズ展開の豊富なユニセックス商品ですので
パートナーとペアで着てのラウンドもオススメです!






ゴルフ用語の解説③ 『
ゴルフのクラブの種類

ゴルフクラブは、用途や目的に応じていくつかの種類に分けられています。主なクラブの種類は以下の通りです。

1. ウッド (Wood)

  • 役割: 飛距離を稼ぐためのクラブで、主にティーショットやフェアウェイで使用されます。
  • 特徴: ヘッドが大きく、シャフトが長い。かつては木製でしたが、現在はチタンやステンレスなどが主流です。
  • :
    • ドライバー (1番ウッド): 最も飛距離が出るクラブ。
    • フェアウェイウッド: 主に2番~7番ウッドがあり、フェアウェイから長い距離を打つときに使われます。

2. アイアン (Iron)

  • 役割: 精密なショットやグリーン周辺でのショットに使われるクラブ。
  • 特徴: ヘッドが薄く、小さめ。距離や状況に応じて、3番から9番までの番手が存在します。番手が小さいほど飛距離が出やすく、番手が大きいほどボールを高く上げるのに適しています。
  • :
    • ショートアイアン (7~9番): 精密なアプローチショットやグリーンに近い場所で使用。
    • ミドルアイアン (4~6番): 中距離のショットに使用。
    • ロングアイアン (3番): 長距離のショットに使うが、扱いが難しい。

3. ウェッジ (Wedge)

  • 役割: 精密な短距離ショットや、特にグリーン周りやバンカーからのショットに適しています。
  • 種類:
    • ピッチングウェッジ (PW): 約100ヤード以内のショットで使用される。
    • サンドウェッジ (SW): バンカーショットや、特に高い弾道が必要な場合に使う。
    • ギャップウェッジ (GW): ピッチングウェッジとサンドウェッジの中間的な役割を果たす。
    • ロブウェッジ (LW): ボールを高く上げ、急な落下を狙うショットに使います。

4. パター (Putter)

  • 役割: グリーン上でカップにボールを転がし入れるために使用するクラブ。
  • 特徴: ヘッドが平らで、スイングが比較的安定しやすい設計。
  • 種類:
    • ブレード型: 伝統的なデザイン。
    • マレット型: ヘッドが大きく、安定したストロークができる。

5. ユーティリティ (ハイブリッド)

  • 役割: アイアンとウッドの中間的なクラブで、扱いやすく、特に長距離ショットやラフからのショットに適しています。
  • 特徴: ウッドの飛距離とアイアンのコントロール性を兼ね備えています。
  • : 2番~5番ユーティリティなど。

ゴルフでは、ルールにより1ラウンドで使用できるクラブは最大14本までと決まっています。プレーヤーは、その14本の中から、コースや自分のプレースタイルに合わせてクラブを選びます。